「・秋葉原にカフェ何てあっても有名チェーン店でしょう?
・ゆっくり休めるカフェなんてなさよう
・正直キレイなお店がなさそう」
といった悩みに答えます。
今回の内容は
・正直言いたくはない穴場?なおすすめカフェ
※はじめましての方へ
某アニメ作品のコスプレをしながらライブ経験あり(ギターとして)。
【アニメグッズ巡り】拝啓「オタク女子」様へ。ご注文は秋葉原でいかがですか?第3夜~秋葉原の超おすすめなカフェ~
拝啓「オタク女子」様へ。秋葉原にも静かなカフェあります。
池袋にはきれいな、おしゃれなカフェはいっぱいあるかと思いますが、秋葉原も負けずにと言えるカフェをご紹介します。
中には私がこのブログの執筆活動や読書の際に行っていることもありますので、仮にお会いしたら「あっ!」と声をかけて頂けたらと思います(笑)
正直言いたくはない穴場?なおすすめカフェ
①コパンドゥ
少しメイン通りから外れたところにありますので、特に平日は結構余裕で座れる印象が強いです。
私もここでブログ書いたりしているぐらいなので(笑)
中に入りますと26席ほどあり、壁沿いにあるソファーのテーブルにはコンセントもあり充電することも可能です。
注意する点としましては、ラストオーダーが16時までとカフェとしては早いのでお気を付けください。
アクセス
②アップルファーム
①のコパンドゥの近くにありますので、混んでいたらこちらを利用するのも良いかなと思います。
まだこちらは行ったことがないですが、ロールケーキ好きが好きなのでいつか行ってみたいなと思ってます(笑)
アクセス
③淡路坂珈琲
⑥のお店と似たような雰囲気のカフェにはなりますが、こちらの方が混んでいない印象が強いので⑥のカフェの雰囲気でコーヒーが飲みたいということでしたらおすすめです。
アクセス
④やなか珈琲店
秋葉原から若干距離がありますが、線路下にあるお店なので雨の日でも濡れることなく利用できるカフェです。
正直こちらは席数がかなり少ないため、「ゆっくり座って過ごす」というよりは「待ち合わせまでの時間つぶし」程度の利用が良いのではと思います。
ちなみに写真左下に写っております正方形の木の上でも座って飲むことは可能です。
アクセス
⑤シャンズカフェ
大通り沿いにあるカフェということもあり、見つけやすいかと思いますが、少し入りにくいかもしれません。
しかし最近のお洒落なカフェというよりは渋めのカフェになっておりますので、そういう雰囲気を味わいたいのであればありかと思います。
アクセス
⑥藍瓶咖啡神田店
秋葉原からかなり近くかつ落ち着いた場所でゆっくりしたいならばここ。
さらに「インスタ映えもするカフェに行きたい」となると他にアップしたお店よりもおすすめです。
というのも神田川をバックに撮影できる場所の1つになっていることもあるのでおすすめです。
アクセス
終わりに
ということで今回はゆったりできる秋葉原のカフェについて書かせていただきました。
例えば土日となると私がおすすめといった①のお店はイベントをしている場合があり、その影響で混んでいるかもしれないのでお気を付けください。
では今回も見て頂きありがとうございました~